生産者訪問記・対談
岩ちゃんフランスハチャメチャ記
試飲会2日間の旅 〜試飲会編〜
2010年06月08日
ボンジュール、がんです。
最近なかなか更新できてなくて申し訳ないです。
で、前回はヴェズレイの街の様子までお話したので...いよいよ試飲会ですね。
試飲会はヴェズレイの隣町、サン・ペールにあるドメーヌ・ド・ラ・カデットのカーヴにて行われました。
駐車場に車を止めて歩いて5分、ドメーヌ・ド・ラ・カデットのカーヴに到着です。
もうすでにけっこうな人が集まってますね。
まずは主催者のジャン・モンタネ氏にご挨拶。
ジャン・モンタネ氏は何というか、豪快な方。
「ははは〜〜、パリからよう来たね。まあとりあえず飲もうや。」 なノリ...
しかしながらこのおっちゃん、ムッシュ、ヴェズレイという地のワイン復興に多大な貢献をした人なんです。
かつてはワインの一大産地であったヴェズレイ。
戦争によってほとんどのブドウ畑が荒地になった後、昔のあのブドウ畑を再現したい、と一念発起したのがこのジャン・モンタネ氏。
ヴェズレイ協同組合長を務めたり、一人一人の造り手とじっくり話し合って昔ながらの造り方を広めたり、とヴェズレイ・ワイン界の英雄、といっても過言ではないと思います。
この試飲会にこれだけの造り手が集まってくるのも氏の人柄によるものでしょう。
彼の造るワインは赤白ともに親しみやすいけどしっかりと芯を持ったワイン。
やっぱりワインって造る人の人柄が表れるんだなぁ、としみじみ納得です。
もちろん他の造り手のワインも試飲していきますよ。
アリス・エ・オリヴィエ・ド・ムール
ドメーヌ・パット・ルー
ドミニク・ドゥラン
アレクサンドル・バン
ルネ・モス
セバスチャン・リフォー
ル・ブリゾー
約20人の造り手のワインを試飲しているとあっという間に試飲会が終了。
あ、終了したといっても試飲会が終わっただけでイベントはまだまだこれからです。
こうした試飲会には恒例のお食事会の始まりです。
美味しいお料理の数々...だったんですがあんまりにも空腹で写真を撮るのもすっかり忘れてました...(汗)
お腹もすっかり落ち着いた頃にやってきたチーズプレート
食事会の席で伊藤さんの隣に座ったのはドミニク・ドゥラン。
自他共に認めるお祭り男です。(笑)
何年前だったか、来日してパシオンにいらっしゃった時もかなりはっちゃけてはりましたわ...
そんなドゥラン氏とともに笑って笑って、笑い疲れて宿に戻った一日でした。
最近なかなか更新できてなくて申し訳ないです。
で、前回はヴェズレイの街の様子までお話したので...いよいよ試飲会ですね。
試飲会はヴェズレイの隣町、サン・ペールにあるドメーヌ・ド・ラ・カデットのカーヴにて行われました。
駐車場に車を止めて歩いて5分、ドメーヌ・ド・ラ・カデットのカーヴに到着です。
もうすでにけっこうな人が集まってますね。
まずは主催者のジャン・モンタネ氏にご挨拶。
ジャン・モンタネ氏は何というか、豪快な方。
「ははは〜〜、パリからよう来たね。まあとりあえず飲もうや。」 なノリ...
しかしながらこの
かつてはワインの一大産地であったヴェズレイ。
戦争によってほとんどのブドウ畑が荒地になった後、昔のあのブドウ畑を再現したい、と一念発起したのがこのジャン・モンタネ氏。
ヴェズレイ協同組合長を務めたり、一人一人の造り手とじっくり話し合って昔ながらの造り方を広めたり、とヴェズレイ・ワイン界の英雄、といっても過言ではないと思います。
この試飲会にこれだけの造り手が集まってくるのも氏の人柄によるものでしょう。
彼の造るワインは赤白ともに親しみやすいけどしっかりと芯を持ったワイン。
やっぱりワインって造る人の人柄が表れるんだなぁ、としみじみ納得です。
もちろん他の造り手のワインも試飲していきますよ。
アリス・エ・オリヴィエ・ド・ムール
ドメーヌ・パット・ルー
ドミニク・ドゥラン
アレクサンドル・バン
ルネ・モス
セバスチャン・リフォー
ル・ブリゾー
約20人の造り手のワインを試飲しているとあっという間に試飲会が終了。
あ、終了したといっても試飲会が終わっただけでイベントはまだまだこれからです。
こうした試飲会には恒例のお食事会の始まりです。
美味しいお料理の数々...だったんですがあんまりにも空腹で写真を撮るのもすっかり忘れてました...(汗)
お腹もすっかり落ち着いた頃にやってきたチーズプレート
食事会の席で伊藤さんの隣に座ったのはドミニク・ドゥラン。
自他共に認めるお祭り男です。(笑)
何年前だったか、来日してパシオンにいらっしゃった時もかなりはっちゃけてはりましたわ...
そんなドゥラン氏とともに笑って笑って、笑い疲れて宿に戻った一日でした。